執筆活動

現在執筆活動中です。

Kindleで本を書いてみようと決心しました。

ただ、書けば書くほど

「こんな話を誰が読んでくれるんだろう」

「誰が興味あるんだろう」

と考えてしまっていました。

書きたい、伝えたいことは沢山あるのに、文章が進まなくなりました。

創作活動は大好きです。

それなのに、進まない。

自分の弱さが招いたことです。

書くことは楽しいですし、自分の病気について、同じ悩みを抱えている人に伝えたい気持ちはあります。

でも自分の作業は無駄なのではないかと考えれば考えるほど底なし沼でした。

でも何か発信したい。

それはブログをはじめた時と同じ気持ちです。

誰も見てくれないと思っていたブログも、誰かが見てくれている、それだけで意欲が湧いてきました。

その気持ちを大事にします。

私は私を諦めたくない。

不器用なので、ブログの更新が少し遅くなるかもしれませんが、執筆活動は今後も頑張ります。

時間がかかるかもしれない、誰も見てくれないかもしれない、ただの自己満足かもしれない。

でもそれは私の想像にすぎません。

実際どうなるか分からない。

だから、少しの希望は捨てたくない。

いつか誰かの役にたつ時が来るかもしれない。

それを信じて突き進みます。

他人には無駄に思える作業も自分にはとても重要かもしれない。

決めるのは自分。

自己満足でもやるだけはやる。

後悔しないために。

進化

多くの人が「普通」だと思って、「普通」にできていることは私には「普通」ではないことが多いです。

「普通」という言葉は、境界線が曖昧なのであまり好きではないのですが、「普通」に代わる言葉が思いつきません。

ここでは、10人中8人ができていることを「普通」と呼びます。

では、10人中残りの2人は「普通」ではないのでしょうか。

でもできない側の2人の中では出来ないことが「普通」なはずなのです。

私も物覚えが悪く、運動神経もないので、周りの人達が1回で覚えることやできることが、何回やってもできない時が多々ありました。

それは私には特別なことではなく、当たり前でした。

できている皆がただ凄かった。

中高生になるにつれ、できないことがコンプレックスになり、プレッシャーとなりました。

「皆できているんだからやらなければ」と考えれば考えるほど、できなくなるのです。

当時はそれで自分を責めていました。

自分はなんてダメなんだ、と。

今は、出来ないことはむしろ個性と捉えています。

特技がある人もない人もいて、運動神経が良い人も悪い人もいる、それは劣等感を持つことではなく、十人十色いる世の中で当たり前のこと。

そこに気付くのに40年かかりました。

今は学校で教えてくれるのでしょうか。

私は学校では学べませんでした。

教えて貰えたとしても、多分自分の中で消化して納得するのに、同じくらい時間がかかった気がします。

だから、多分今の自分は生きてきた中で最高の自分。

歳を重ねて、分かることが沢山あります。

歳を重ねるのは悪いことばかりじゃない。

年を取るのは嫌だなと言う、若い人がいます。

でも、いずれ来る未来の自分を嫌だなんて思ったら自分が可哀想です。

誰でも歳は平等に重ねるものなのですから。

身体の衰えは努力でカバーしましょう。

心は日々成長を続けていきます。

私たちは日々、進化する生き物なのですよ。

己自身

ブログを書いている時が落ち着きます。

厳密に言うと、ブログを書いて自分の想いを吐露した時が落ち着くのです。

私は口下手で感情は表に出しません。

でもそう思われたくなくて、社交的を装っていますが。

内気だと思われたくなくて、話はします。

かといって重要な話はしません。

うまく立ち回れていると思っていましたが、そうではないですね。

わかる人にはわかるものです。

メンタルの病気を隠しても、何かこの人おかしいなと思われていると思います。

かといってみんなに堂々と言って、あらぬ陰口に耐えられるメンタルは持ち合わせていません。

自分は面倒だとつくづく思います。

でも人生でいちばん長く付き合うのは他でもない自分。

適度にご機嫌をとって、生きていくしかないです。

だから私は自分のことは極力他人には話しません。

信用出来る夫にしか、今は話していません。

夫にも病気のことを理解してもらおうとは思わないけど、知ってもらいたくて話すだけです。

私はこんな人間だと、大切な人には知って欲しいのです。

誰も私のことをすべて理解する事はできません。

それは悲しいことではなくて当たり前のことです。

私も夫は大好きだけど、すべて理解はできないです。

ただ、極力分かりたいとは思います。

それで良いのです。

制約

私の生活には制約が多すぎます。

私はYouTubeが好きでよく見るのですが、中でも丁寧な暮らしのYouTuberさんが好きです。

それに影響され、YouTubeを作る側になりたいと考えた時もありました。

しかし、YouTubeをはじめたくてもはじめられない訳が私にはあります。

そもそもまず、生活に確認が多すぎて見る方をイライラさせてしまうでしょう。

YouTuberさんは、俳優でありカメラマンであり、優秀な編集者でなければいけません。

トップクラスの方々は、やはり動画の構成も上手だと感じます。

それに比べて私には何も無い。

俳優でもカメラマンでも、編集者でも、勉強し、努力でどうにかなるかもしれません。

ただ、何かをはじめたくても強迫性障害が壁になり私の前に立ちはだかります。

強迫性障害が努力でどうにかなるなら、とっくに努力しています。

血のにじむような努力をしても、強迫性障害と別れられるなら、そう、何度考えたでしょう。

病院や薬、カウンセリング、それらはすべて金銭が発生します。

そもそも強迫性障害のために、フルタイムで働けない私が、莫大なお金をかける訳にはいかないのです。

できる努力ならします。

でも出せないものは出せません。

日々慎ましく暮らしている私にとって、治る保証のないカウンセリングにお金はかけられないのです。

病院には薬を貰うため通っていますが、先生にも「薬でどうにかできるのはここまで」と言われました。

カウンセリングについて調べましたが、通うにはなかなかの資金が必要です。

借金をしてまで通うことはできません。

強迫性障害は個性ととらえ、付き合っていくつもりではいます。

でも何かをはじめたい、何かがしたいと思った時、必ず壁になり、私の前に立ちはだかるのです。

壁を取り払う努力をしたくても、自分ではどうしようもできません。

今後私は何かを新たにはじめるのは諦めなければいけないのでしょうか。

日々考えるばかりです。

私は食べることを題材にした小説やドラマが好きです。

食べることは生きることです。

ただ、お腹を膨らますだけだったら、食べ物は正直なんでも良いです。

でも健康を考えたり、食べることを楽しむと、人生は何倍も楽しくなると思うのです。

日々の生活や、家事を楽しめるようになってから、私も毎日が断然楽しくなりました。

そして食事を作ることの奥深さがよく分かるようになりました。

適当に作るのではなく、栄養面や健康面に気を使うことは生きるために必要だと思うのです。

ただ漠然と生きるなら、生きることを楽しまなきゃ損です。

丁寧な生活は、身体やココロにゆとりを与えてくれます。

かといって健康食にばかり気を取られていると、食事を楽しむことを忘れてしまいそうになるので、ゆるゆると健康生活を私は目指しています。

決まり事ばかり作るとがんじがらめになることは、自分がよく知っています。

強迫性障害のマイルールはそれこそ沢山あって、そこにばかり気を取られると他のことが何も手につかなくなります。

外せないマイルールのみに絞って、今は病気と共存中です。

柔軟性を身につけることが、今の目標です。

柔軟に対応できれば、マイルールにも左右されない生き方ができるのではないか、と思うからです。

自分自身で自分をがんじがらめにしないよう、目標は高すぎず、クリア出来る範囲に設定したいです。

目標をクリアして、達成感を味わったらまた次の目標を見つければ良いのです。

そうして少しでも成長できたら良いですね。

活字

最近、活字を読みたいのに、読めなくなってしまいました。

集中できないのです。

漫画でも小説でも、昔は大好きだったのに、今はなぜか頭に入ってきません。

なぜなのか、理由もよく分かりません。

元々、テレビ好きではありませんでしたが、最近はテレビも見ません。

興味のある番組がやっていないからです。

唯一今興味があるのがYouTubeです。

プロの作った番組より、素人の作った動画の方が良いのは何だかおかしいような気がしますが。

ただ、あまり何も考えずに見れるのが良いのかもしれません。

映画やドラマも色々考えてしまって頭に入ってこない時があります。

それは些細な出来事や、言葉です。

気になると先に進めません。

自分でもおかしいとは思いますが、何か気になる言葉や出来事があると、調べなければ気がすまなくなり、先を見れなくなるのです。

結果、ストーリーが頭に入らなくなります。

小説も何度も同じ行を読んだりして前に進めない時があります。

漫画もストーリーを何度も見直すため、前に進めません。

結果、本一冊すら読めないのです。

強迫性障害になってから、このようなことになりました。

本すら読めない私は情けないです。

たまには物語の世界に浸りたい時もあるのにできないのです。

物語の世界に入ると、時間を忘れて、現実を忘れることができます。

主人公と一緒に一喜一憂することはもうできないのでしょうか。

でも、他の人ができていることが私にはできないからと言って、嘆いたりはしません。

私にも出来ることがあると信じているからです。

何かと聞かれると困りますが、私にも、私にしか出来ないことがきっとあるはずなんです。

きっと…を絶対に変えるため、私は日々悪戦苦闘します。

イヤホン

私は電車やバスでイヤホンをしたくありません。

イヤホンで好きな音楽を聴きたい時が、通勤時にはあるのですが、周りの音が聞こえないのが不安なのです。

電車内のアナウンスや、人の話し声の方が良いのです。

変わっているとは思います。

でも五感のうち、1つを奪われると言葉に出来ないほどの不安に襲われます。

何かあったらどうしようと考えてしまいます。

あるネットニュースで、

「心配事の9割は起きない」

と誰かが言っていました。

でも1割は起こるかもしれない。

そう考えた自分は臆病者です。

いつもああなったらどうしよう、こうなったらどうしようと不安ばかりです。

リスクヘッジは大事ですが、考えすぎは病気ですね。

私は強迫性障害なので不安をあげたらキリがありません。

多分、100パーセント大丈夫と言われても信じられない気がします。

こんな自分が嫌です。

でも大丈夫、大丈夫、私は私。

日々自分に言い聞かせます。

子守唄のように。

今辛い貴方へ

大好きだったことができなくなる、楽しかったことを楽しめなくなる、そんな病気があります。

仕事で辛くても綺麗なものを見たら心があらわれるはずなのに、綺麗なものを綺麗と感じなくなる病です。

うつ病はそこに代表される病気ですが、私の強迫性障害にもそんな時期がありました。

何もやる気が起きない自分にイライラし、物にあたり、またイライラする、繰り返しです。

今まで通常出来ていたことができなくなる、それは自分でも驚くほどショックな出来事です。

春はあ…け…ぼ…の、春は…、は…る?

こんな感じで本すら読めなくなります。

先に進まないのです。

何度も何度も、暗記するほど同じところを繰り返し読んでも、頭に入らない。

暗記しているなら頭には入っているはずなのに、言葉を理解しない。

想像以上の恐怖が、この病にはあります。

今私は、おうち時間を充実させるため、食器や生活雑貨を揃えるのが楽しみになっています。

それがある日、まったく魅力を感じなくなったとしたら…。

とても恐ろしいです。

他の何かに興味が移ったならそれは良いのです。

人の気持ちは移ろいやすいですから。

でも、何にも興味がなくなってしまったら、それは心の「助けて」のサイン。

すぐに休息を取りましょう。

誰も貴方を責めません。

責める人がいたら、それは貴方を心から心配していない人です。

そんな人とは距離を置いてください。

辛い時、寄り添える何かがある、誰かがいる、それだけで人は救われます。

救いの手を取る事ができたら、あとはあがるだけ。

どん底から這い上がりましょう。

どんなに辛くても、どん底でも、上を見上げれば空があります。

空には届かなくても、手を伸ばせば、近くにいけます。

そうして1歩、また1歩、前進すれば良いのです。

急がなくていい、焦らなくて良い、自分のペースでゆっくり大事な1歩を刻みましょう。

堕ちる

体調が悪い時は、過去の嫌なことを思い出しがちです。

過去の失敗を悔やんでも仕方ないのに、何度も何度も自分を責める言葉が次から次へ止まらなくなります。

特に次の日が仕事の夜に、考えがちです。

「あ、やばい、堕ちる」

と思った時にはもう堕ちています。

そんな時はいつもはすんなり出来ることも、後から大丈夫だったかなと考えてしまいます。

例えば、あの時手を洗ったかなど、小さなことです。

嫌だったことは覚えているのに、いつもしていることを忘れてしまいます。

夜なら、好きな動画を見たり、音楽を聞いたりしてとにかく早く寝ます。

考えるような映画やドラマは見ません。

なんとなく無心で見れるようなYouTubeを見ます。

ただ無心で見ていると、ふと良い言葉などが心に刺さる時があるのです。

同じような悩みを抱えた方のVlogのYouTubeが好きでよく見るのですが、その方々はかなりピッタリくる表現をしてくれます。

ただ、気分の盛り上げ方は人それぞれなのであまり参考にはしません。

これをしたから、必ず気分が上がるということが私にはないのかもしれません。

気分が堕ちているレベルにもよりますが、結構堕ちている時は、何をしてもダメなことは分かっているので、ただその気分が過ぎるのを待ちます。

上がるきっかけは、本当に小さなことです。

誰も気にとめない出来事が、誰かの気分をあげる助けになるかもしれない。

きっかけは些細なことでも、それは大きな力になります。

私も世間にプラスになれるようなそんな存在でありたいです。

腫れ物

私が強迫性障害を誰にも言わないのは、ただ単に心を許していないのもあります。

でも1番は腫れ物扱いされたくないからです。

多分私が友達から、うつ病だと聞かされたら通常通りに接することが難しくなってしまうと思います。

小さなことで気を使い、自分の言動に細心の注意をはらいます。

私は周りにそんなことをしてほしくはないのです。

夫に打ち明けた時も、不安はありましたが、夫は今でも変わらず接してくれます。

それって、実は凄いことです。

私にはおそらくできません。

自分はやられたくないけど、相手にそれを求めるのはわがままですが。

デリカシーがない人と、真に優しさを持っている人では対応が違うと思います。

軒並な正論を言われるより、一緒に別の話題で笑ってくれるような人が私の理想です。

「強迫性障害?なにそれ?」

位のスタンスの方が楽なのかもしれません。

かといって

「心の病気なんて気合いでなんとかなるでしょ。」

なんて言われたら、その人とは絶対に付き合えません。

自分でも正直面倒だと思います。

だから、言わないのです。

そして、なるべく面倒だと思われたくなくて無理して周りに合わせようとします。

だから余計神経がすり減るのかもしれません。

私が強迫性障害を発症した当時は、心の病気なんてまだまだメジャーではありませんでした。

今は昔よりは、メンタルの病気に優しい世の中です。

メンタルを患っていても、それを個性と捉えて尊重できるような、そんな人に私はなりたいです。